【クメール】
キンセンに触れる仕事を 心に残る言葉
我が家の窓口だった信用金庫のMさん
物腰が低くて柔らかく、穏やかでそつのない好青年であった
随分昔に退社されたのだが その後どうされているのか心配になって
後任の信用金庫の窓口の方に聞いてみたりしたのだが
新天地で自分の人生を歩んでおられるようだとのことだった
きっと彼なら新天地でも そつなく活躍しているのだろう
そのMさんが ひょっこり我が家を訪れた
今は生命保険の会社に勤めているとのこと
Mさんが退社した理由は
信用金庫は安泰で平穏無事な勤め先なので
もっと自分を高められる仕事、チャレンジ甲斐のある仕事に転職したのでは?と問いかけてみた
まさに仰る通りでした
もっと生き甲斐、やり甲斐のある仕事をしたかったとのこと
クメゼミ塾長さん
覚えていますか?
昔、私に頂いた言葉 今も宝物として心の中で大切に反芻していますよ
さてさて、どんな言葉だったのか…!?
言った筈の本人が覚えていないのでありますm(_ _)m
それは
信用金庫の仕事は 「金銭に触れる仕事」
金銭を扱うだけではなくて
お客様の心の「琴線に触れる仕事」をしてください
そう仰っていただきました
それ以来、その言葉を座右の銘として
肝に銘じてこれまで頑張ってきました
えっそんなこと言ったっけ!?
ホントにそう言ったのか 全く記憶にないが
確かに私が言いそうな言葉ではある
でも随分前に話しをした たった一言を大切に心に留めて
座右の銘としてくれているとは
私にも心の琴線に触れる言葉となった
生命保険の会社に勤めているとのことであったが
彼は最後まで自分の仕事のPRや商品の勧めをしなかった
折角のご縁なので CSとサービスについて
ワンポイントアドバイスしましょう
「サービス」とは お客様に喜んで頂くための一連の活動
「CS(顧客満足)」とは その結果、顧客が満足したかどうか
Mさん 一生懸命メモを取っていた
まじめで誠実な印象はそのままであった
ー 以下 色々 詳細割愛 ー
彼の勤めている会社は私の加入している保険会社であった
彼の誠実で控えめな態度から 以後については
Mさんが我が家の担当になってもらっていい旨話をした
ただし、今我が家の担当になっているKさんには
絶対迷惑かけないようにと念を押した
Kさんの立場が悪くなることを欲していないのでね
あなたの上司にキチンと上手に伝えてくださいね
分かりました ありがとうございます
それと今は新たな保険に入る予定はないので
そのこと承知してくださいね
分かりました
色々ご指導頂いてそれだけで十分です
今日も色々と学びを頂きました 感謝です
ありがとうございましたm(_ _)m
Mさん丁寧に頭を下げ 我が家を辞していった
思い掛けないMさんの訪問でありました
「教えたつもりが教えられ」
「生かし」
「生かされ」
ご縁を大切に 共に豊かに
「生きていく」
【クメール】
キンセンに触れる仕事を 心に残る言葉
↓ブログランキングの応援クリック↓キンセンに触れる仕事を 心に残る言葉
我が家の窓口だった信用金庫のMさん
物腰が低くて柔らかく、穏やかでそつのない好青年であった
随分昔に退社されたのだが その後どうされているのか心配になって
後任の信用金庫の窓口の方に聞いてみたりしたのだが
新天地で自分の人生を歩んでおられるようだとのことだった
きっと彼なら新天地でも そつなく活躍しているのだろう
そのMさんが ひょっこり我が家を訪れた
今は生命保険の会社に勤めているとのこと
Mさんが退社した理由は
信用金庫は安泰で平穏無事な勤め先なので
もっと自分を高められる仕事、チャレンジ甲斐のある仕事に転職したのでは?と問いかけてみた
まさに仰る通りでした
もっと生き甲斐、やり甲斐のある仕事をしたかったとのこと
クメゼミ塾長さん
覚えていますか?
昔、私に頂いた言葉 今も宝物として心の中で大切に反芻していますよ
さてさて、どんな言葉だったのか…!?
言った筈の本人が覚えていないのでありますm(_ _)m
それは
信用金庫の仕事は 「金銭に触れる仕事」
金銭を扱うだけではなくて
お客様の心の「琴線に触れる仕事」をしてください
そう仰っていただきました
それ以来、その言葉を座右の銘として
肝に銘じてこれまで頑張ってきました
えっそんなこと言ったっけ!?
ホントにそう言ったのか 全く記憶にないが
確かに私が言いそうな言葉ではある
でも随分前に話しをした たった一言を大切に心に留めて
座右の銘としてくれているとは
私にも心の琴線に触れる言葉となった
生命保険の会社に勤めているとのことであったが
彼は最後まで自分の仕事のPRや商品の勧めをしなかった
折角のご縁なので CSとサービスについて
ワンポイントアドバイスしましょう
「サービス」とは お客様に喜んで頂くための一連の活動
「CS(顧客満足)」とは その結果、顧客が満足したかどうか
Mさん 一生懸命メモを取っていた
まじめで誠実な印象はそのままであった
ー 以下 色々 詳細割愛 ー
彼の勤めている会社は私の加入している保険会社であった
彼の誠実で控えめな態度から 以後については
Mさんが我が家の担当になってもらっていい旨話をした
ただし、今我が家の担当になっているKさんには
絶対迷惑かけないようにと念を押した
Kさんの立場が悪くなることを欲していないのでね
あなたの上司にキチンと上手に伝えてくださいね
分かりました ありがとうございます
それと今は新たな保険に入る予定はないので
そのこと承知してくださいね
分かりました
色々ご指導頂いてそれだけで十分です
今日も色々と学びを頂きました 感謝です
ありがとうございましたm(_ _)m
Mさん丁寧に頭を下げ 我が家を辞していった
思い掛けないMさんの訪問でありました
「教えたつもりが教えられ」
「生かし」
「生かされ」
ご縁を大切に 共に豊かに
「生きていく」
【クメール】
キンセンに触れる仕事を 心に残る言葉
よろしくお願いします


自己啓発 ブログランキングへ
【クメール】を通じあなたに伝えたいこと【クメゼミ塾長】
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック